2015年1月18日 三浦半島ツーリング
- hoshikun-blog
- 2015年2月25日
- 読了時間: 3分

![讓ェ鬆郁ウ??豬キ霆阪き繝ャ繝シ鬢ィ[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/688668_62fc43af8f08487a9ef7d31042a136a9.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/688668_62fc43af8f08487a9ef7d31042a136a9.jpg)
2015年1月18日(日)、天気は晴れ。バイク仲間と三浦半島ツーリングに行ってきました。
9時半、大黒PA集合ということで、愛車XJR400に乗り家を9時ちょいまえに出発(^^)
大黒PAはまだ一度も行ったことないな~。。って不安に思いながらもスマホの地図を見ながら湾岸線を滑走しなんとか着きそうだ!!
なんだこれッ!?まさにループ峡??伊豆にあるループ峡をさらに巨大化したような大黒PAの入口にびっくり(^^;;)
そしてそのループ峡を下っていくとPA入口に人だかりが!みんなカメラをもってこっちを撮影しているではないか(笑)
なんじゃこりゃ(爆)
いや~、、大黒PA始めてきたけど、車やバイクの改造車だらけ。
その改造車らをカメラに収めるべく入口付近に人だかりが出来ているわけ。。
ちょっとびっくり!!
ってことで無事バイク仲間と合流し、大黒PAを出発進行(^^)
昼食を予約してある、横須賀海軍カレー館を目指すことに。
首都高湾岸線を通り幸浦で降り、16号を下っていく。
途中ちょっとした休憩も入れながら11時半くらいに目的地付近の三笠公園に到着しました(^^)v
三笠公園でちょこっと船??(なんの船だかわからん)を見たのち、三笠公園にバイクを止めて、そこから海軍カレー館までは徒歩で向かうことに~。
カレー館に到着!!
さーあて、お腹もすいたし何食べよっかな~~(^^)
メニューは、
・元祖よこすか海軍カレー 880円
・上等兵カレー 880円
・水兵カレー 980円
・艦長カレー 1650円
などがある。。
やっぱ元祖よこすか海軍カレーかな~。。。う~ん。。。せっかくだからもうちょいいいのにしようかな~。。
ってことで水兵カレーに決定!!んんッ?上等兵より水兵のほうが上なのか???(笑)
って思いながら待つことしばし、水兵カレーが運ばれてきた!
うまそーーー(*^^*)
カレーを一口・・・・
うん!フツーに美味い(^^)、、、あくまでフツーに(笑)
普通のカレーと大差ないがフツーに美味かった(*^^*)v
で腹ごしらえもしたところで次は三浦半島の最南端城ヶ島へ向かうことに。
16号から134号に入りずっと南下していく。。
城ヶ島へわたるには城ヶ島大橋を渡らなければいけないが、その橋を渡るのに50円取られた(° °;)
無事城ヶ島へ到着し、城ヶ島公園を散策してみることに(^^)
ところどころにある展望台に上ってみると周り一面見渡せて素晴らしい景色じゃん!!
天気がいいと富士山も望めるらしい!!しかーし、この日は残念ながら見えませんでした(泣)
海岸沿いまで降りてみると、海のすぐそばに断崖絶壁がッ!!スげーッ、爽快な気分(^^)
心も体も(?)癒されたところで帰途に着くことに!
帰りは三浦縦管道路から横浜横須賀道路に入り途中横浜新道に乗り換え、三ツ沢で下車。
無事家に着くことが出来ました(^^)
今日は一日楽しかった~(*^^*)v
一緒に行ったバイク仲間のバイクは、
ドカティ パニガーレ
隼 2台
GSR-750
CB400SF
GSX-1400
ZX-10R
GSX-R1000
XJR400
写真1枚目、バイク9台を並べて
写真2枚目、横須賀海軍カレー館 魚艦 水兵カレー
写真3枚目、城ヶ島公園展望台より
↓今回の走行ルート

Comments